リスクマネジメントの推進
学校法人明治学院(以下、学院)は、「内部統制システムの整備の基本方針」に基づき、「リスクマネジメント推進規程」を制定し、学院およびその他の設置する学校において教育事業およびその経営を行うにあたり、様々なリスクを的確に把握し低減につとめるとともに危機が発生した場合に迅速かつ的確に対処するため、リスクおよび機器を組織的に管理統括するための体制、対応、方法等を定め、学院のリスクを管理します。
個人情報保護方針
個人情報の保護に対する考え方
情報化社会の中で、個人情報の保護が国際的・社会的に重要な課題になっております。学校法人明治学院は、これら個人情報を適切に利用し、保護することが、社会的責任であると考えております。 本学院では、個人情報を適切に取扱うべく勤務員に「学校法人明治学院個人情報保護方針」の徹底を図っております。
学校法人明治学院個人情報保護方針
- 「コンプライアンス・プログラム(遵守規程)」の策定および継続的改善
学校法人明治学院は、勤務員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報を適切に利用し、保護するために個人情報保護のためのコンプライアンス・プログラムを策定し、これを着実に実施します。更に、これを維持し、継続的に改善して参ります。 - 個人情報の収集・利用・提供
本学院は、業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立すると共に、個人情報の収集、利用、提供において所定の規則に従い適切に取扱います。 - 安全対策の実施
本学院は、個人情報の正確性および安全性を確保するため、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス、または個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等の予防に努めます。 - 権利の尊重
本学院は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対する開示、訂正削除、また、利用もしくは提供の拒否を求められたときは、社会通念や慣行に照らし合理的な範囲でこれに応じます。 - 法令・規範の遵守
本学院は、個人情報の取扱いにおいて当該個人情報の保護に適用される法令およびその他の規範を遵守します。
情報セキュリティ基本方針
学校法人明治学院が保有するすべての情報資産を、建学の精神である「キリスト教に基づく人格教育」の実現を目的とする学術研究と教育活動の実行および社会的責任遂行のために、安全に管理し運用するべく情報セキュリティに関する基本方針を制定しています。