コンプライアンス(コンプライアンス推進・公益通報)

コンプライアンスの推進

学校法人明治学院(以下、学院)は「内部統制システムの整備の基本方針」に基づき、「コンプライアンス推進規程」を制定し、学院および設置する学校におけるコンプライアンスを推進します。

公益通報

学院は、公益通報のための窓口を設置し、「学校法人明治学院公益通報に関する規程」を制定して、公益通報に関する体制を整えています。

明治学院公益通報制度

学院は、公益通報者保護法(平成16年法律第122号)に基づき、不正行為の早期発見と是正措置に必要な体制を図り、学院の健全な経営、教育研究体制の維持発展に資することを目的とし、法令違反に関する内部通報を通報窓口にて受け付けます。通報の対象となる法律については、「公益通報者保護制度ウエブサイト」を参照してください。

公益通報

下記公益通報者が、学院について法令違反が生じ、またはまさに生じようとしている事実を、不正の利益を得る目的や、学院または第三者に損害を加える目的ではなく、学院内部や行政機関等に通報することをいいます。ただし、ハラスメントに関する通報および研究活動上の不正に関する通報は、別の取扱いとなります。

公益通報者

明治学院において公益通報保護法の対象となるのは、以下の方です。

  • 学院と雇用関係にある教職員
  • 学院と雇用関係にある大学院生及び学生
  • 労働者派遣契約に基づく派遣労働者
  • 学院の取引事業者の労働者
  • 退職後1年以内の退職者
  • 役員
  • その他学院と雇用関係にある者

公益通報者保護

学院は公益通報者保護法その他関係法令を遵守し、公益通報者に対して、公益通報または相談をしたことを理由に本人が不利益を被る取扱いを行うことはありません。

通報・相談の方法および受付

下記窓口において、文書、Faxでの通報をすることができます。通報には「学校法人明治学院 公益通報書」フォーマットをお使いください。内部監査室のみ電子メール、面談での通報または相談も受け付けております。面談での相談をご希望の方は、事前に電話予約をお願いします。原則として匿名での通報・相談は受け付けておりません。通報者のプライバシーは厳重に守られます。

内部監査室 明治学院記念館2階

【封書】〒108-8636東京都港区白金台1-2-37 明治学院内部監査室  *「公益通報」と封筒に記してください。
【メール】koeki@mguad.meijigakuin.ac.jp
【Tel】 03-5421-5453
*日曜・祝日・学院の休業日には受け付けておりません。
*不在時は、あらためて電話をいただくか、封書、メールをご利用ください。
*Faxによる通報を希望する場合は、電話でその旨をお申し出ください。

外部窓口(弁護士) 永田町新綜合法律事務所内 明治学院公益通報担当弁護士

【封書】〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館2階
永田町新綜合法律事務所内 明治学院公益通報担当弁護士宛
【Fax】03-3234-9817
*日曜・祝日・事務所の休業日には受け付けておりません。

通報後のプロセス

公益通報として受理された場合、内部監査室もしくは理事長召集の調査委員会が調査をします。調査後、理事長が是正措置および再発防止策を講じ、内部監査室もしくは外部窓口(弁護士)が通報者に結果について連絡いたします。